ココログでカウンタを使う
ココログには標準でカウンタがないのですが、いくつか他の人のサイトを見ているとカウンタがついているところがあるではないですか!これはもしや、と思いカウンタをつけるタグを書いてみたところ、みごとにカウンタが表示されました。こんなヌルい仕様でいいのか、ココログ!クロスサイトスクリプティングなどいっさいお構いなしですか!といいつつ、この際なのでカウンタの付け方を書いておく。
カウンタは一般的にCGIやSSIでつけるわけですが、んなものを自作するのは面倒な人が大多数と思われるので、フリーのカウンタを使ってみました。まずはココで無料会員登録をします。登録すると抽選で何か当たったりするらしいですが、どうせ当たらないので、んなものは無視です。登録するとIDとパスワードが送られてきます。そうしたら同じページにある無料カウンタのところを見ます。するとカウンタ設置のタグが書かれています。これをココログの設定でウェブログのサブタイトルに埋め込みます。そうするとウェブログを表示したときにサブタイトルのところにカウンタが表示されます。広告が出てしまうのはフリーなのであきらめます。イヤなら自作するなり広告が出ないカウンタを探してください。
The comments to this entry are closed.
Comments