ATOK17
ジャストシステムから「一太郎2004」「花子2004」「ATOK17」が発表された。
ATOKは6くらいのときからずーっと使ってて、毎回バージョンアップにつきあってるわけですが、毎年バージョンアップがあるので、パッケージを買うというより使用料を払うみたいな感じになってます。今回は連想変換なるものが追加され、たとえば「うつくしい」と入力した場合、「美しい」に加えて「麗しい」「煌びやか」「色めく」といった類似する意味を持つ候補を表示するとのこと。あまり使わないような気がする…
あと、セットになってる電子辞書はドクターマウスなのだろうか。ATOK16の時に一緒に買ったが、あまり活用されていない。一番便利に使ってるのはATOK Syncかもしれづ。
で、一太郎と花子はまったく興味ナシなわけですが、2004って名前はいかがなものかと。あまり格好いいものではないよなぁ。
The comments to this entry are closed.
Comments