2006.08.13

W-ZERO3[es]購入

買ってしまいました…W-ZERO3[es]

久しく話題を出していないりなざう(SL-C860)は、調子が悪くなってしまって使わなくなってしまいました。
新しいりなざう(SL-C3200)も考えたのですが、PHSも新調しないとダメそうだったので、いっそのこと…って感じでW-ZERO3[es]を購入。

そのうち写真とかレポとか上げるかもデス。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.08.03

ビットジェネレーションズ

GBAのビットジェネレーションズが気になっている。懐古主義のような気もするが、大昔にPC-8001なんかで雑誌のプログラムリストを打ち込んで遊んでいた記憶がよみがえる。

DIALHEX (ダイアルヘックス)

dotstream (ドットストリーム)

ORBITAL (オービタル)

Soundvoyager (サウンドボイジャー)

COLORIS (カラリス)

DIGIDRIVE (デジドライブ)

BOUNDISH (バウンディッシュ)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.25

新ノートPC(Let's note)

新しいノートPCを買おうと思っている。
前々から買おう買おうと思っているだけでずっと買っていないのだが、今回はかなりせっぱ詰まってきているので、かなり買う意欲が高い…というか買わないと仕事できなくなってしまう(;´Д`)

で、まぁ、Let's note の Y5 にしようかと思ってるわけでして、いろいろ価格とかを調べたところ、クーポン還元してるamazonがいいんじゃないかと思いますた。

Panasonic Let's note LIGHT CF-Y5

\230,301 で \20,000還元

LDX533-512M PC2-4200 DDR2-533 Micro DIMM

\26,670 で \2,000還元

Panasonic Let's note CF-Y5用 ミニポートリプリケーター

\19,800 で \1,500還元

全部まとめて\276,771。\23,500が還元されるので、実質は\253,271ですかね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.24

DS関連をまとめ買い

DS関連をまとめ買い


テトリスDS

Wi-Fi対戦が熱い!


ニュー・スーパーマリオブラザーズ

まーなんつーか、DSである必要はないけど、普通に面白いです


ニンテンドーDSブラウザー

寝る前とかにイイかな、と


ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ

無線LANあるからいらないかもしれないけど、出先で使えたりすると便利かな、と


しゃべるDSお料理ナビ

最近、料理するので、なんとなく


プロジェクトハッカー 覚醒

名前買いですw


スターフォックスコマンド

これはどうかな…

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.01

GNO2

MMOゲームをはじめた。実際には年初からやっていたわけですが…。
今年、主にやっていたのはGNO2と大航海時代Onlineの2つだ。
今回はGNO2の話。

GNO2は機動戦士ガンダムの1年戦争を約3ヶ月で体験するゲーム。

他のMMOにはない特徴として
・3ヶ月ごとにリセットされる(階級、戦功等は持ち越される)
・オンラインでなくてもゲームは進む
がある。特にオンラインでなくてもゲームが進み、レベルがあがっていくため、うたい文句の1日10分で遊べるというのは、あながち嘘ではない。

しかし、このゲーム、VPとMPというランキングがあり、ランキング上位に入るには、やはりオンライン時間を増やさざるをえず、結果的に複数アカウント持ちやオンライン時間が長い人(一般的に廃人と呼ばれる人)が有利である。

とはいえ、ランキングをそれほど気にしなければ基本的に放置プレイが多いので、他のことをやりながら、といった「ながらプレイ」が可能。これがなにげに長続きしている理由かもしれない。

ちなみに最高位はこんな感じ。
VP:12位(ジオン/オセアニア攻略作戦)
MP:5位(ジオン/オデッサ作戦)

ガンダム ネットワークオペレーション 2

ガンダムネットワークオペレーション2 攻略データガイド

ガンダムネットワークオペレーション2 プレイヤーズガイド


| | Comments (0) | TrackBack (0)

«ハドソンベストコレクション